読書的な何か。

読書と読書にまつわるテクノロジー、雑記など。

2019-01-01から1年間の記事一覧

書評『超速読力』

はじめに 本ブログにも何度かご紹介している齋藤孝先生の、割と最近の新書(2019年7月初版)の書評をしてみます。 齋藤先生は読書に関して様々な著作がありますが、今回の『超速読力』では、読書の中でも、とりわけビジネスのシーンで役に立つ読書を取り上げ…

本の"新しい"読み方 ~BOOK TECH~ by AMP

はじめに 先週の金曜日(10/18)、Peatix経由で「本の“新しい”読み方 ~ BOOK TECH ~ @東京・日本橋 by AMP(アンプ)」というイベントに参加してきました。 book-tech.peatix.com イベントの趣旨は「要約して読む」「分割して読む」「聴いて読む」という…

読書量と学習

ベネッセ教育総合研究所が、面白い実験レポートのサマリを公開していました。 benesse.jp どういう実験かというと、子どもの読書量の違いが学力の違いに影響を与えているかどうかを調べたというものです。さすがベネッセさん。毎月36万人が利用する電子書籍…

PISA型読解力に見る、読解力の現状と今後

1.はじめに なんか大きなタイトルを掲げてしまいましたが、PISA型読解力って何? 現状は? 今後は? みたいな点をdoksyo-tekなりにまとめたメモになります(一部、突拍子もないことも述べていますが)。短めのメモなので、サラサラっと読んでいただければと…

運動よりも食事よりも読書が大事!?

はじめに 昨年10月にNHKで放送された「AIに聞いてみた どうすんのよ!? ニッポン 第3回 健康寿命」。健康寿命を延ばすために、AIが導いた答えのひとつが、読書でした。 www6.nhk.or.jp そもそも健康寿命とは何か。いわゆる平均寿命は死を迎えるまでの期間です…

ブログをHTTPS化しました

お久しぶりです。 はてなブログがHTTPS対応していると、Twitterで教えていただきました。教えていただいてからしばらく経っていたのですが、重い腰をあげて、やっと設定を変更しました。 参考にしたのはこちら。 happylife-tsubuyaki.hatenablog.com さてさ…