読書的な何か。

読書と読書にまつわるテクノロジー、雑記など。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

紙とディスプレイ -表示媒体の違いにおける読みやすさ(4)

はじめに 前回の続きです。今回も下記論文のDigital reading(デジタル読書)に関する研究トピックスを読んでいきます。今回は研究トピックスその2「Print vs digital」です。 Ziming Liu: "Digital reading: An Overview", Chinese Journal of Library and …

拡張する書籍

"文章・絵画などを筆写または印刷した紙の束をしっかり綴(と)じ合わせ、表紙をつけて保存しやすいように作ったもの。巻き物に仕立てることもある。多く、雑誌と区別していう。書物。本。図書。しょじゃく。→電子書籍" これはコトバンクの「書籍」の定義です…

紙とディスプレイ -表示媒体の違いにおける読みやすさ(3)

おさらい 前々回は、紙とディスプレイの違いについて整理し、本を読むときの要素(注力できる要素⇔注意をそらす要素)に着目しました。 それを受けて前回は、認知科学系の論文を数本サーベイしました。 ディスプレイより紙のほうが文脈記憶や読解テストの結…

現代版・読書八境

市島春城の『読書八境』を読みました。青空文庫で公開されています。 本文は旧仮名遣いが多く(出版は昭和3年)、なかなか読みづらかったのですが、読書はシーンによって読み方が異なり、それらは大よそ8パターンに分類される、という内容でした。 以下に、…