読書的な何か。

読書と読書にまつわるテクノロジー、雑記など。

doksyo-tekのパフォーマンス計測

www.lifehacker.jp

読書的ではない記事です。

最近はいろんなサービスが出てきますね。はてなブログを使用しているので、自分で手を加えられる部分はあまりないと思っていますが、我がブログもチェックしてみました。

f:id:doksyo-tek:20160202004914j:plain

図1.測定結果

おおー、いちおうOKでした。さすがはてな

大きくは、①パフォーマンス(ページサイズや読み込み速度)、②モバイル最適化(レスポンシブやView Port対応)、③SEO(ページタイトルやメタデータ)、④セキュリティ(SSL証明書)の指標で測定してくれます。

こう見てみると、モバイルとSEOは問題なさそうですね。パフォーマンスとセキュリティはまだ改善の余地があるのかな、と。

で、これからどんな改善をすれば良いかも教えてくれます。至れり尽くせり。doksyo-tekの場合、以下の5項目が改善点でした。

  1. ページサイズ
    • 画像や動画等の重いコンテンツを削除して、ページサイズを軽減しよう
  2. ページリクエスト
    • HTTPリクエスト数を最小限にするために、ファイル結合をしよう
  3. レンダリングブロック
    • 上記のコンテンツを読み込む際に邪魔となるJavaScriptCSSを減らそう
  4. メタデータ記述
    • メタデータは関連するものを、155文字以内で記述しよう
  5. SSL証明書

1、2は対応が悩ましいですね。最新記事以外はリード文のみ表示するように作っていたのですが、途中で辞めました。本文までたどり着くステップ数が多くなるのが嫌だなぁと感じたからです(実際には検索結果からダイレクトに読まれることのほうが多いかも)。できることと言えば、1ページに表示する記事数を減らすことぐらいでしょうか。

3、4はどうでしょう。このブログはJSやスタイルに自分で手を加えていません。も少し、レンダリングに影響しない軽量CSSなど探してきてもよいかもしれません。メタデータについては少し?です。はてなSchema.orgに準拠してて、きちんとitemscopeが設定されているように見えます。155文字も、マーケティング的な目安であまり技術的な意味はないという認識なのですが。。

さらに5ですが、セキュリティ、あまり詳しくない。。慌ててこんな記事を読んでみたり。これ、プラットフォームの人が対応しないと無理、という理解でいいのかな。

viral-community.com

ということで、今後、本ブログのパフォーマンス向上のために、1ページの記事数を抑えたり、スタイルを変えたりするかもしれません。今回はあまり読書的ではありませんでしたが、情報配信において、このような対策が可視化されるのは喜ばしいということで。