読書的な何か。

読書と読書にまつわるテクノロジー、雑記など。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

紙とディスプレイ -表示媒体の違いにおける読みやすさ(6)

はじめに これまでの経緯は、以下の記事になります。 Digital reading behavior(デジタル読書の振る舞いについて) Print vs. digital(紙 vs デジタル) Preference for reading medium(読書媒体の選択) 今回も下記論文のDigital reading(デジタル読書…

Kindle for Androidの日本語フォント

Kindle for Android、ついこないだまでこんな感じになっていました。 図1.約物、点丸等がおかしなことに。。。 これはさすがにひどいと思い、フォントの入れ替えを試してみました。 結論から言うと、アプリはアップデートされたので、フォントはデフォルト…

紙とディスプレイ -表示媒体の違いにおける読みやすさ(5)

はじめに これまでの経緯は、以下の記事になります。 doksyo-tek.hatenablog.com doksyo-tek.hatenablog.com 今回も下記論文のDigital reading(デジタル読書)に関する研究トピックスを読んでいきます。今回は研究トピックスその3「Preference for reading …

『戦略読書』実践記(1)

『ビジネスモデル全史』でおなじみ、三谷宏治さんの『戦略読書』を読みました。これはいい。なんだか、とても実践したく(真似したく)なる内容! ということで、さっそく読書ポートフォリオ・マトリクス(RPM)を作ってみました。今後、できれば月一くらい…

書評『読書教育を学ぶ人のために』

本をどう読むのか、どう読ませるのか。読書デザインに関するトピックスが理論・実践・展開の3部にわけて整理されており、読書教育の分野の現在を知るのに最適な一冊です。新年早々、とてもいい本に出会うことができてうれしいです。 以下、各部の気になった…